夏休み中の開室時間について(2022年)

 こんにちは!すっかり暑くなり、待ちに待った夏休みに入りますね。Third place For Teensおぎくぼの開室時間についてのお知らせです😊

・明日 7月18日⇒13時~16時
・7月25日⇒イベント開催のため一般利用はありません。

・8月1日~8月29日(夏休み期間)⇒15時~18時
※夏休み期間の利用料は無料とします。
(ただし、イベント参加においては参加料が必要になります。)

夏休みの間もぜひThird place For Teens おぎくぼに足を運んでみてください!

╲7月読書会のお知らせ/

少し暑さが和らいで、

梅雨らしい⁈日々が続いていますね☂

雨の日には雨を楽しみながら、

読書をするのもいいかもしれません…

さて、

利用者の高校生からの持ち込み企画!(ありがとう!)

「読書会@サープレ」を先月から開いています。

今月の開催日は

===================================

日 時 :7月11日(月)  18:00~19:00

参加費:500円(資料・飲み物代)

    中高生200円(サープレ利用料として)

持ち物:おすすめの本1冊、筆記用具

    ★申し込み不要

===================================

ご参加 お待ちしております!

まずは、お気軽にお越しくださいね

▼先月の様子はこちら

読書会 はじめます!


【読書会の楽しみ方】(Quizknockで紹介されているものです)

①各自「おすすめの本」を1冊持ち寄る

ワークシートに「おすすめの本」について記入する

③一人5分程度でワークシートを参考に「おすすめの本」を参加者に紹介する

④持ち寄った本をテーブルの上に並べる

⑤読みたいと思った本を発表する

⑥フリートーク

第2回サードプレイスおぎくぼ講座

ワークショップ ~海の小さい生き物を探そう~

しらす干しや小女子の中から

ちっさいのに、ちゃんと「タコ」の形をしたタコを見つけたり

小さいエビを見つけたりした時

なんだかワクワクしたのを覚えています。

最近は、そんな経験をすることが少なくなってきました…

そこで今回は、そんなワクワク体験をしよう!という企画。

無選別ちりめんじゃこを取り寄せ、小さな生き物の宝さがしをします。

見つけた「小さい生き物」を

図鑑などで調べ、台紙に貼って

「小さい生き物の小さい標本」を作りたいと思います!

夏休みの自由研究にもおすすめです!

是非ご参加くださいね!


ご参加のお申し込みは申し込みフォームよりお願いします

下記3点についてご記入の上、お申し込みください!

①講座名 「第2回ワークショップ~海の小さい生き物を探そう~」

②参加者名(学年)  

③連絡先(電話番号・メールアドレス)

 ※幼児の場合は、保護者氏名もお知らせください

読書会 はじめます!

色とりどりの紫陽花に心が癒されます…

みなさん いかがお過ごしですか

さて、来月より「読書会@サープレ」をはじめます!

利用者の高校生からの持ち込み企画!(ありがとう!)

とりあえず「やってみよう!」ということで、

スタッフなどでやってみました。


【やり方】(Quizknockで紹介されているものです)

①各自「おすすめの本」を1冊持ち寄る

ワークシートに「おすすめの本」について記入する

③一人5分程度でワークシートを参考に「おすすめの本」を参加者に紹介する

④持ち寄った本をテーブルの上に並べる

⑤読みたいと思った本を発表する

⑥フリートーク


【参加者の感想】

・みんなの紹介を聞いているのが面白かった

・普段は、学校の同級生の前で本紹介などの活動をすることが多いが

 大人など多世代の人たちの「おすすめの本」を知れて興味深かった。

・久しく読書会のような活動から遠ざかっていたので、

 有意義な時間をすごすことが出来ました!

などなど、想像以上に参加者から好感触のコメントをもらいました。

6月読書会の本

私自身、この日のために本を読破し、

感じたことをまとめて発表という作業に

こんなにも気持ちの良い達成感と

参加者との一体感を感じることが出来るとは期待してなかったので、

読書会後の爽快感に軽い興奮を覚えました。(本当に!)

楽しい! もっとやりたい!

ということで来月から定期活動にします。

毎月1回【第2月曜日 18:00~19:00】で開催します。

次回読書会@サープレは

===================================

日 時 :7月11日(月)  18:00~19:00

参加費:500円(資料・飲み物代)

    中高生200円(サープレ利用料として)

持ち物:おすすめの本1冊、筆記用具

    ★申し込み不要

===================================

ご参加 お待ちしております!


サードプレイスおぎくぼ講座 始めます!

こんにちは。

関東も梅雨入りしましたね。

雨の季節も楽しみながら過ごしたいですね!

さて、「R4年度サードプレイスおぎくぼ講座」としまして、

7月に素敵な講師の方々を迎え、

産前産後のママ・パパ向けの講座【7月10日開催は中止 延期となりました】と

子どもたち向けの自由研究にもおすすめのワークショップを開催します。

詳細については、以下をご参照ください!

 【ご確認ください】・・・・・・・・・・・・・・・・・

*第1回 産前産後セルフケアを参加希望の方は、ご無理のない範囲でご参加ください!

【7月10日開催は中止 延期となりました】

*キャンセルについて:

やむを得ずキャンセルされる場合は、前日までにメールにてご連絡をいただきたくお願いいたします。キャンセル待ちの方にお声掛けしたいと思いますので、ご協力をお願いいたします。また、ご連絡のないキャンセルの場合は、キャンセル料をお願いする場合もございます。

お申し込み・お問い合わせは、下記の申し込みフォームからお願いします。

①参加希望のイベント名 ②参加者名(学年) ③連絡先(電話番号)をお書きください。

2022年度のサープレもよろしくお願いします❗️

いつもありがとうございます😊

新年度を迎え、もうすぐ1か月。

みなさま、いかがお過ごしですか?

サープレは、おかげさまで2年目に入りました🎉

今年度は、「中高生の居場所」に加えて「地域の居場所」としてお役に立てるようイベントなどを考えてます❗️

また利用者の輪がさらに広がるよう、様々な広報活動に力を入れていきたいと思っています!

今年度もサープレをどうぞよろしくお願いいたします!

【GW中の開室のお知らせ】

♦︎5月2日(月)

  13:00〜16:00

♦︎5月9日(月)より

  17:00〜20:00

(通常通り)

【イベントのお知らせ】

5月中の開室時間(月曜日17:00~20:00)に「新中一保護者カフェ」として

進級・進学での不安や悩み、知っておくとお得な情報などを共有できる場を提供しています。

お気軽にお越しください!

お申し込みは、HP問い合わせフォームから予約をお願いします。お問い合わせ

もちろん、当日飛び入り参加も大歓迎です。

詳しくは添付のチラシをご覧ください!

【御礼】2021年度のサープレについて

いつもサープレおぎくぼを応援してくださいまして、

誠にありがとうございます!

昨日3月28日(月)に、今年度最後の開室を終えました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年度当初からコロナウイルス対応に悩みながらの運営…。

感染防止対策に努めながらとはいえ、

万一感染しては申し訳ないと…悩みましたが、

私たちのミッションは、「居場所づくり」

こんな時だからこそ

開室しつづけ

誰かの 何かの お役に立てたら…

そんな想いで、1年間運営してきました。

中高生をはじめ、地域の子どもたち、大人たち、

地域活動をしている方々…(書ききれず申し訳ございません💦)

多くの出会いとご支援に、

心より感謝申し上げます☺

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私たちの感謝の気持ちを込めて

今年度の活動報告をまとめ、

皆様にご報告させていただきたいと考えております。

しばし、お待ちくださいませ!

新年度も 毎週月曜日17:00~20:00 に開室します。

引き続き どうぞよろしくお願いいたします!

開室時間変更のお知らせ②

★★2月28日~4月4日★★

まだまだ、東京都ではまん延防止等重点措置が発令されていますね。

皆さま、いかがお過ごしですか。

引き続き、コロナウイルス感染防止対策に努めながら、

サープレおぎくぼを開室していきたいと思っています!

=========================

【開室時間】

◆2月28日~3月14日  16:00~19:00(※中高生のみ利用可)

◆3月21日~4月4日   13:00~16:00(※春休み期間)

=========================

皆様のお越しをお待ちしております!

9月からの開室時間について

 だんだんと涼しい日も増えてきました。夏休みが終わり、2学期が始まりましたね。

9月からの開室時間は夏休み中と異なりますのでご注意を!

☆開室時間    17時から20時

また、9月20日(敬老の日)の開室時間は13時から16時になります。

 開室時間やイベントの日時はホームページ下部のカレンダーに反映させているので、ぜひチェックしてみてください😊